086-296-0765
〒701-0221 岡山市南区藤田564-131 受付時間8:30〜17:15(土日祝除く)
経営サポート
受付時間8:30〜17:15(土日祝除く)
事務サポート
商工会について
voice
創業後、銀行から借入は行なわず自己資金のみで経営していたんですが、事業が拡大するにつれ運転資金が不足して、どうやって調達をどうすればよいか悩んでいた時、商工会の方に日本政策金融公庫のマル経融資を紹介していただいたことが商工会との繋がるきっかけでした。
職員の方が当社の事業内容について、理解しようと真剣に聞いてくれたことが印象に残っています。
日本政策金融公庫の担当者もそれまでの業績を評価してくれ、おかげ様で融資まで非常にスムーズに進みました。
融資を受けたことにより、今後の事業継続や拡大といった道筋が見え、当社にとって大きなターニングポイントになったと思っています。
ITを活用した業務の効率化、財務の分析など、様々な専門家に方にアドバイスをもらい、参考にさせていただいています。
その中でも、中小企業診断士の方に来ていただいた際は、私と同じ目線で相談に乗ってくれ、自分が作成している原価の管理方法に注目し、そのやり方を褒めてくれたことが非常にうれしかったです。
また「決算書の数字は過去の結果で、そこを気にするよりも現場ごとの粗利益をキチンと確保していくことを意識すれば会社は自然とうまくいく」と言われたことは、今でも覚えています。
色々な専門家の方と相談できることもありがたいですが、役に立つ補助金の紹介や手続きについて手伝ってくれることも大きなメリットだと思います。
岡山市の省エネ補助金に採択された後、実績報告まで順序よくフォローしてもらい助かりました。
また、災害時などの対策について、事前に準備しておいた方が良いと、岡山県のBCP補助金の活用を勧めていただき、BCPシートの作成を行いました。
お勧めできます。事業所まで来てくれて、相談に乗ってくれることが本当にありがたいです。
ホームページ作成のことや融資、企業の信用情報取得、契約書の内容チェックなど、何でも対応してくれます。
知り合いの事業者に岡山南商工会の活用を勧めているのですが、商工会はエリアで管轄が分けられているため、非常にややここしいです(笑)。
せっかく声を掛けても、岡山市の中心部に事業所がある方だとエリア外ということで、残念な結果になったこともありますね。
いてくれないと困ります(笑)。相談する場が無くなってしまいます。経営のことについて全体を見てくれるし、何でも対応してくれる。このような場所は他にはないと思います。
岡山南商工会のエリアの事業者は、商工会を利用しない手はないと思います。
業 種
外構・エクステリア、左官工事業
岡山市南区藤田233-2
電話番号
086-250-0328
ホームページ
https://wagokoro.smafo.biz/voice
・岡山南商工会 専門家派遣 ・岡山市省エネ機器更新緊急支援補助金 ・岡山県小規模事業者事業継続力強化補助金(BCP補助金)