商工会は事業者の方とともに歩む地域のビジネスパートナー
「商工会って一体どんな団体なんだろう」という疑問を持っておられる方に、商工会の特徴や目的、役割をご紹介します。
商工会は、法律(商工会法)に基づいて設立された公的団体で、全国に1,660の商工会(平成29年4月現在)があります。(商工会組織図)
商工会は、地域の事業者が業種に関わりなく会員となって、お互いの事業の発展や地域の発展のために総合的な活動を行う団体です。
なお、市街地には主に商工会議所が設置されており、商工会と同様の活動を行っていますが、組織運営面などで異なる面もあります。(商工会と商工会議所の比較)
また、国・県・市の小規模企業施策(経営改善普及事業)の実施機関でもあり、小規模事業者のみなさまを支援するために様々な事業を実施しています。
もちろん小規模企業施策だけでなく、様々な中小企業施策も実施しています。
全国商工会連合会 http://www.shokokai.or.jp/?page_id=45
岡山南商工会について
商工会事業の紹介と加入のメリット
- 事業計画作りや新しい分野への進出のお手伝いも行っています
- 「ものづくり補助金」や「小規模事業者持続化補助金」などの相談も行っています
- 経営革新計画や経営力向上計画など事業計画作成をサポート
- 数年後の世代交代について相談を行っています
- 経営セミナーや研修会を開催しており、経営に必要な知識、最新の施策情報を習得できます
- 困ったときには専門家の派遣 専門家の立場からより具体的かつ実践的なアドバイスを受けることが出来ます。トラブルに巻き込まれたときの無料弁護士相談もあります。
- 日々の帳面のつけ方から、年末調整、決算・確定申告の相談にお応えします。
- 労働保険の事務委託をお受けします。従業員を雇った時の労災保険や雇用保険の手続きを代行します。また、事業主等も労働保険(特別加入制度ならびに一人親方特別加入制度)へ加入できます。
- 運転資金や設備資金など事業に関するお金のご相談
- 従業員や経営者のもしもに備えての各種共済や保険の相談
- 商品やサービスをPRしたい!販路拡大や情報発信のお手伝い
- 顧客獲得のチャンスが広がります
- 無料のホームページが持て、全国へ情報発信ができます
- 各種共済制度(福祉共済・商工貯蓄共済・小規模企業共済など)へ加入することが出来ます
- 青年部や女性部での人脈作り、資質向上の勉強、環境美化活動などが行えます
- 毎月、経営に役立つ情報が記載された商工会会報やセミナーの案内などが毎月届きます
- GS1事業者コード(旧JANコード)の申請が出来ます
- 日本容器リサイクル協会への容器リサイクル商品申請ができます
経営の悩みを職員に相談してみませんか?
商工会窓口での相談だけでなく、事業所に直接訪問し、事業や商売、経営の改善など事業の発展を「何度でも」「無料で」「気軽に」サポートします
新しいこと始めませんか?
創業や開業するにはどんな準備や手続きが必要なのかを詳しくサポート。開業前から開業後もずっと一緒にサポートします。もちろん、補助金や助成金情報もご案内します。
がんばる企業の経営相談窓口
『岡山市南区(藤田地区・妹尾地区・福田地区・興除地区・灘崎地区)玉野市(東児地区)』の6つの地域を管轄し「がんばる企業の経営相談窓口」として活動しています! いつでもお気軽に商工会へご相談下さい! もちろん相談内容等、秘密は厳守します。 ※商工会は商工会法という法律に基づいた特別認可法人です。
支援エリア詳細
藤田地区(藤田の地域)
妹尾地区(妹尾、箕島の地域)
福田地区(大福、古新田、山田、妹尾崎の地域)
興除地区(西畦、曽根、中畦、内尾、東畦の地域)
灘崎地区(旧児島郡灘崎町の地域)
玉野市(番田、胸上、北方、梶岡、上山坂、下山坂、東田井地、西田井地、石島の地域)
会員数
1,135(2019/4/1現在)
加入するには
本部又は各支所窓口までご連絡をください。
加入資格について
岡山南商工会の管内で商工業を営んでいる方であれば、業種、規模、本店・支店を問わずご入会いただけます。
加入金について
10,000円(初回のみ)
年会費について
個人事業10,000円
法人企業15,000円~20,000円(資本金による)
最寄りの本部、支所へお問い合わせください。
本 部 岡山市南区藤田564-131 ℡(086)296-0765
藤田支所 岡山市南区藤田564-131 ℡(086)296-2225
妹尾支所 岡山市南区妹尾1759-2 ℡(086)282-0011
福田支所 岡山市南区古新田1080-3 ℡(086)281-5424
興除支所 岡山市南区中畦589-1 岡山市興除地域センター仮庁舎内 ℡(086)298-3158
灘崎支所 岡山市南区片岡837-7 ℡(086)362-0321
東児支所 玉野市胸上2636-2 ℡(0863)41-1334